インターネットを利用した金融犯罪にご注意ください!

ご利用環境におけるご注意

ご利用にあたってのご注意

当金庫のセキュリティ対策

  • 128bit SSLの暗号方式
  • ログインID、パスワードによる本人確認
  • ソフトウェアキーボード
  • 自動ログアウト
  • Eメールの送信
  • 取引限度額

お客さまへ確認のお願い

安全にご利用いただくため、インターネットバンキングご利用時のログインID、ログインパスワード等のご入力の際、正当な画面にアクセスしているかご確認ください。

被害に遭ってしまった場合

万一、お取引で被害に遭われた場合は、「緊急時の取引停止依頼」の方法により、取引の停止を行っていただき、至急警察へ被害届を提出してください。
また、当金庫のお取引店にも連絡願います。

「取引画面」へのアクセス確認方法

インターネットバンキングご利用時のログインID、ログインパスワードのご入力の際、以下の方法で正当な画面へアクセスしているかご確認いただけます。また、ログインにあたっては、当金庫のホームページ以外からログインしないようにご注意ください。

サイトの「証明書」で確認する

(1) ログイン画面で右下に「鍵」マークがあることをご確認ください。

https://www2.paweb.snser.or.jp/BS?CCT0080=1280となっていることをご確認ください。「鍵」マークをご確認ください。

(2) 「鍵」マークをダブルクリックして「サイト証明書」をご確認ください。

発行先が「www2.paweb.snser.or.jp」となっていることをご確認ください。

ファイル交換ソフト(Winny等)を悪用したウィルス感染に注意してください!

  • ファイル交換ソフト(Winny等)を介してウィルス(Antinny等)に感染したパソコンから重要な情報が漏えいする事件が多く発生しています。
  • ウィルス(Antinny等)に感染したパソコンに、インターネットバンキングのIDやパスワードを保存していると、これらが漏えいして、インターネットバンキングが不正利用される危険があります。
  • こうした被害を防ぐために、次の事項に十分注意してください。
    ・IDやパスワードは、厳重に管理し、パソコン内に保存したり、電子メールで送信したりしない。
    ・パソコンに、セキュリティー対策ソフトを導入し、必ず、常に最新の状態にしておく。

スパイウェアにご注意ください!

  • スパイウェアと呼ばれるソフトウェアを使って、お客さまのIDやパスワード等を不正に取得し、インターネットバンキングを悪用する事件が一部の金融機関で発生しています。
  • スパイウェアやウィルス等に感染してしまう危険があるため、次の事項に十分注意してください。
    ・不審な電子メールや添付ファイルを不用意に開封しない。
    ・信頼できないプログラムを不用意にダウンロードしたり、実行したりしない。
    ・ご利用のパソコンに、スパイウェア対応のセキュリティー対策ソフトを導入し、常に最新の状態にしておく。

金融機関を装った電子メール詐欺(フィッシング詐欺)にご注意ください!

  • 金融機関等の名前を詐称した電子メールを送付し、金融機関のホームページに似せた「虚偽のホームページ」にアクセスするように仕向けて、パスワードやクレジットカード番号等を入力させて、個人情報を詐取する事件が発生しています。これら詐取された個人情報により、インターネットバンキング、キャッシュカード、クレジットカードが不正使用される可能性があります。
  • 当金庫が電子メールで暗証番号、パスワード等の個人情報をお聞きしたり、お知らせすることは絶対にありません。このような不自然な電子メールをお受取りになった場合には、直ちに削除してください。
  • 当金庫は重要なお知らせについては、当金庫の公式ホームページ(http://www.yokoshin.co.jp)に掲載しておりますので、必ず当金庫公式ホームページで内容をご確認ください。
  • 当金庫の公式ホームページは下記のURLから始まっているものです。

http://www.yokoshin.co.jp/
横浜信用金庫ホームページ個人TOP

http://www.yokoshin.co.jp/_houjin/index.html
横浜信用金庫ホームページ法人TOP

http://www.yokoshin-saiyo.com/
採用ページ

http://www.yokoshin.co.jp/_ib/index.html
《よこしん》パーソナルダイレクト

http://www.yokoshin.co.jp/_houjin/ib/index.html
《よこしん》ビジネスダイレクト

http://www.yokoshin.co.jp/_houjin/gib/index.html
外為インターネットバンキング

http://www.yokoshin.co.jp/densai/index.html
電子記録債権サービス(でんさいネット)

http://www.yokoshin.co.jp/toushin/index.html
《よこしん》投信インターネットサービス

スマートフォン/タブレット端末機のご利用環境に関するご注意!

  • スマートフォン/タブレット端末では、レスポンシブでご利用いただけます。
    なお、ご利用の際は、最新OSパッチの適用やウィルス対策アプリの導入等、PCと同等のセキュリティ対策をお願いします。

不特定多数の方が使用するパソコンでのご利用は避けてください!

  • キーロガーやスパイウェア等が仕掛けられている危険があるため、インターネットカフェ等不特定多数の方が使用するパソコンで、インターネットバンキングを利用しないでください。

金融機関名を偽装した「CD-ROM」にご注意ください!

  • 金融機関名を偽装して送られた「CD-ROM」をパソコンにインストールしたことで、お客さまのIDやパスワード等が漏洩し、インターネットバンキングが不正に利用される事件が一部の金融機関で発生しています。
  • 当金庫では、インターネットバンキングに関するソフトウェアを「CD-ROM」で郵送することは一切行っておりません。万一、当金庫名で「CD-ROM」が郵送されてきた場合には、絶対に「CD-ROM」を実行しないで、廃棄してください。

暗証番号・パスワードのお取扱い・管理にご注意ください!

  • パスワード等は他人には絶対に教えないでください。
  • パスワード等は他人から推測されやすい、例えば、生年月日、電話番号、車のナンバー、連番等の番号のご利用は絶対に避けてください。また、ログインID、ログインパスワード、確認用パスワードの番号を、ロッカー、貴重品ボックス、携帯電話等のパスワードで使うことも絶対に避けてください。推測されやすい番号は、すみやかに変更することをお勧めします。
  • パスワード等は、お客さまご自身で厳重に管理し、パソコン内に保存したり、電子メールで送信したりしないでください。

定期的にパスワードを変更してください!

  • 当金庫のインターネットバンキングで用いられるパスワードは、お客さまご自身で変更いただけます。第三者へ知られることを防止するため、安全にご利用いただくためにも、これらの情報を定期的に変更してください。

振込限度額の設定をご利用ください!

  • 限度額を引き下げることで、万一、不正な利用の被害にあった場合の被害額を抑えることができますので、ご利用状況に応じて変更してください。
  • 振込指定日1日あたりの限度額は、お客さま自身で設定いただけます。普段は必要最低限の限度額にしておき、必要なときのみ限度額を引き上げるといった使い方ができます。

ログインパスワードの入力には、ソフトウェアキーボードをご利用ください!

  • ソフトウェアキーボードとは、お手元のキーボードデバイスを使わずに、マウスでクリックすることでログインパスワードを入力することができる仕組みです。ログインパスワード情報が第三者に漏洩する危険性を減らし、より安全なログインを行うことができます。

前回ログイン日時と直近のログイン履歴の表示をご確認ください!

  • ログイン後の初期画面の上部に「ご利用履歴」として「最近3回のログイン日時」と「メディア」を表示しています。
  • 内容をご覧いただき、身の覚えのないログインがないか確認するようにしてください。

お取引の受付通知メールを確認してください!

  • 振込・振替等の各種お取引を受付けた場合、ご登録のEメールアドレスに、お取引の内容が届くことで、不正な取引が発生した場合の確認を行うことができます。

自動ログアウト機能、強制ログアウト機能について!

  • 自動ログアウト機能は、画面上で一定時間操作を行わなかった場合、セキュリティー上の観点から、自動的にログアウトする設定になっています。
  • 強制ログアウト機能は、所定の回数以上、パスワードの誤入力があった場合には、セキュリティーの観点から、強制的にログアウトする設定になっています。