《よこしん》ふれあいプラザ
[相続・不動産・法律・税務]外部専門家による
無料相談がご利用いただけます
相談スケジュール
事前予約が必要です。
相談日(※3) |
相談窓口 |
|
---|---|---|
相続相談(司法書士) |
第1(※4)~第4火曜日 |
本店4階(第1週目) スケジュールの詳細 |
不動産相談 |
第1(※4)~第4水曜日 |
|
法律相談(弁護士) |
第1(※4)~第4木曜日 | |
税務相談(税理士) |
第1(※4)~第4金曜日 |
- (※1)
- 相続等の事務手続き、不動産等の登記手続きは有料です。
- (※2)
- 不動産の鑑定評価は有料です。
- (※3)
- 各ご相談は、月間4回となります(祝日は除きます)
- (※4)
- 第1週目が相談日に該当しない場合は、第5週目に開催します。
【相談内容と相談先について】ご予約の際には相談先と相談内容が相違しないように留意してください。
◆ 相続相談(司法書士)の相談事例
遺言書(公正証書)について |
税金以外(例:相続税)の相続(生前対策も含む)に関するご相談。 |
民事信託や後見制度のご相談。 |
|
終活対応について |
|
相続登記のご依頼。 |
|
遺産分割のご依頼。 |
|
相続発生時の遺産整理について。 |
◆ 不動産相談(不動産鑑定士)の相談事例
所有不動産(ご自宅等)の価値を知りたい。 |
不動産(土地/建物)の価格や賃料(家賃/地代)の評価、不動産の属する地域の市場評価、不動産主体のご相談。 |
家賃や地代の算定。 |
|
所有不動産(空地等)の活用について |
|
不動産の売却について |
◆ 法律相談(弁護士)の相談事例
契約上のトラブル。 |
トラブル(民事)発生時や未然防止の法的対応に関する相談 |
支払いを巡るトラブル |
|
家族間やご近所とのトラブル |
|
相続や遺産分割のトラブル |
◆ 税務相談(税理士)の相談事例
確定申告の手続について |
税金や税法上の評価に関する相談 |
医療費控除の適用について |
|
不動産売買の税金申告について |
|
相続税適用の有無や申告について |
|
贈与(税)について |
|
相続財産の試算 |
●来店予約システムによるご予約になります。
●ご予約には、メールアドレスの入力が必須になります。
●ご予約の希望日は、ご予約手続日の8日後以降に該当のご相談日になります。
(例)火曜日にご予約を希望される場合は、翌週水曜日以降に該当するご相談日を予約することがで きます。
●ご不明な点等がございましたら、各営業店窓口まで、お問い合わせください。
ご相談のご予約は、《よこしん》ふれあいプラザまで