よこしん電子記録債権サービス

  1. ホーム >
  2. 資料ダウンロード

資料ダウンロード

必要事項をご記入、お届印を押印の上、お取引店窓口までご提出ください。



1.パスワード再設定・電子証明書再発行失効依頼書PDF

・でんさいネットサービスを利用するパソコンを代替する場合
・電子証明書の取得期限を経過した場合(ご契約から80日間)
・マスターユーザのログインパスワードを失念した場合
・マスターユーザの承認パスワードを失念した場合
※一般ユーザについては、マスターユーザがユーザ管理業務画面で手続きできます。


2.電子証明書の追加発行依頼書PDF

・でんさいネットを利用するパソコンを増やしたい場合
※電子証明書は、パソコン4台目以降、追加発行手数料がかかります。


3.利用者登録事項等変更届(兼 変更記録請求書)PDF

・住所、電話番号、代表者等のご契約内容を変更する場合


4.ログインID照会依頼書PDF

・マスターユーザのログインIDを失念した場合


5.電子記録債権割引依頼書excel

・電子記録債権の割引を依頼する場合

当金庫のでんさい割引は、電子記録債権割引依頼書の提出前に、当金庫を債権者として債権譲渡請求をしていただく方式を採用しております。
※当金庫の譲渡先情報(口座番号等)は事前にお取引店にご確認ください。
※初めてでんさい割引を申込む場合には事前にお取引店にご相談ください。

【間接アクセス方式をご利用のお客さま】
でんさい割引の債権譲渡請求操作方法(間接アクセス方式)
※パスワードが設定されております。
パスワードはログイン後のトップページ「■横浜信用金庫からのお知らせ」に掲載しております。

【でんさいライトをご利用のお客さま】
でんさいライトの債権譲渡請求操作方法はこちら
「でんさいライト操作方法」より「譲渡記録請求編」をご確認ください。